カテゴリ
以前の記事
2015年 03月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 01月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 お気に入りブログ
メモ帳
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
![]() 先日、毎年感動しているステージがあるから 見においで、と誘って頂き、 ロート製薬のマーケティングの女性たち、 そしていつもお世話になっている(株)サンク清水社長と渋谷公会堂へ。 なんと、国際文化理美の卒業発表会。 学生さんたちの素人の作品を見てもな〜と、関係者席でナメていた私。 ![]() 開会の挨拶が終わり、ステージの幕が開くと そこから一気に時間が過ぎてしまいました。 え?学生さんが作ったの?たった2年でここまでやれるの? このステージ構成や演出は!? しかもウオーキングはプロ並み、そして振り付けやダンスまでも 素人とは決して思えない。 学生の一生懸命さもさながら、ここの学校の先生の意識に脱帽。 教える環境が生徒をここまで導けるのか! さすが、日本一厳しい学校。 ここで教えられたことはきっと一生、どんな状況であっても 活かすことができるし、良い学校に入学できたことを誇りに思うんだろうな。 ここの卒業生というだけで、私、8割がたスタッフに欲しいです! ![]() ステージの幕が降りた時には、一緒に行った方々全員、涙流して感動中。 良かったね〜良かったね〜と連呼しながら、 向かった先は「開花亭」。 感動のあとの食事はたいへん美味しく、 もっともっとキャリアウーマンたちと語り合いたかったのですが、 『私、これから神保町の美術倶楽部に絵を見に行きます!』と 後から食事に参加した天母斉藤店長を人質に残し、神保町へ向かいました。 いや〜今日は美しい感動するものばかり見ることになった一日でした。 美術倶楽部、その話はまた後で! ![]() ▲
by top-de-kapi
| 2012-03-10 00:17
1 |
ファン申請 |
||