カテゴリ
以前の記事
2015年 03月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 01月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 お気に入りブログ
メモ帳
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
先日、日本バーテンダー協会新潟支部主催の
『新潟カクテルナイト 2013』に参加させていただきました。 ![]() 新潟のバーテンダーの方々が一同に介すこのイベントは盛大で、 感心したと言ってはおこがましいですが、 この人たち、なかなかやりますワ! ![]() おまけに速効チケットが売れて、完売御礼!ビックリですわ。 準備前の風景 ![]() 参加させていただくことになったコトの発端はお客様からのご紹介。 面白いことをやろうよって、誘っていただきそこからスタート。 《課題》 ノンアルコールのカクテル3種 そこでトプカピらしさを出す為に アーユルヴェーダ理論で体質別にカクテルを創作することに。 ![]() 言うのは簡単。理想だけをぶつける私。 ![]() バーテンダー稲葉さん。 ![]() ![]() ![]() ![]() 夜の遅い仕事にもかかわらず、日中爽やかに打合せ。 まさか夢にも思わなかった… トプカピ事務所で本格的に振ってもらえる日がくるなんて! 良かった〜〜 ![]() ![]() 事務所を作る時になんでミラーボールが必要なんだ?! と言われたが、ザマーミロ〜。ホホホォォ〜 ほ〜ら、稲葉さんの後ろにはナイトクラブだかバーだかのムード出たでしょ! お寿司やさんを呼んでお寿司を握ってもらったこともあったけど、 どうよ〜コレ!!コレコレ ![]() ![]() 出来上がったノンアルコールカクテル ![]() •水のエネルギー (フレッシュネトルとブラックカラント 他) •風のエネルギー (万能の薬箱エルダーフラワー 他) •火のエネルギー (クランベリーとハイビスカス 他) アルコールが入っていないのでハーブがメインに優しい健康カクテルジュース。 それでも深みが足りない方用に ムエット紙にそれぞれのカクテルに合った深みを出すフレグランスを添え、 香りがプラスされた時と無い時と飲み比べていただきました。 これらのフレグランスで空間のイメージを壊さないよう 3種のフレグランス考案が一番苦労しましたが、 トプカピのコーナーが異様にごった返してしまい、 ご来場されたお客様に丁寧に説明できず反省……。 カクテルを体質別に作ってくださった勇気あるバーテンダーの方々! ![]() 今回、チャレンジさせてくださったNBA(日本バーテンダー協会新潟支部)様、 ありがとうございました! ▲
by top-de-kapi
| 2013-11-22 03:08
1 |
ファン申請 |
||